
質預かりはお客様の品物を担保にご融資するシステムです。(ご融資には毎月質料がかかります) 3ヶ月の期限内に質料と元金をお支払い頂きますと、お預かりしておりました品物をお客様にお返し致します。 万が一、期限内に返済できなかった場合は質流れとなります。品物の所有権がお客様から当店に移ることにより、お金の返済義務はなくなります。取り立てや、返済の催促は一切ありませんので安心してご利用頂けます。 また、流質期限までにお金の返済が難しい場合は質料をお支払い頂く事でお預かり期限を延長することができます。 質料はお借り頂いた金額により異なりますので、お尋ねください。(金額が大きいほど質料は下がります)

お預かりの流れ


初めてご利用の方は、身分証がないとお取引できません。20歳未満の方や高校生はご利用できません。




※一部の品物は、付属品、鑑定書、鑑別書がないとお預かりできない品物があります。
※一部取扱いできないメーカーもございます。
お預かり期間と質料について

・質料はお借り頂いた月数に応じてかかります。また、利率はご融資金額が多いほど低くなります。
・流質期限までに、ご融資金額と質料をお支払い頂きますと、営業時間内であればいつでも品物をお客様にお返しいたします。
・お預かり期間は質料をお支払いいただくと延長する事ができます。
・品物をお預かりした日から翌月の同日で1ヶ月となります。
・上記の例ですと7/15は3ヶ月目にあたりますので品物の受け戻しや質料の入金をすることができる最終日です。
・期限の当日が当店の休業日と重なっていた場合は翌営業日までが1ヶ月分となります。
・質料は1ヶ月単位です。
・質料は毎月入金して頂くことも可能ですので、計画的に返済できます。
・期限内にお支払いがない場合は質流れとなりますが、品物の処分前ですと残っている可能性がありますので、一度お尋ねください。
流質期限の延長について
3ヶ月以内に返済が難しい場合は質料を入金して頂きますと、お預かり期限を延長することができます。期限が来てしまったが元金の返済ができないため7/15までに質料を2ヶ月分入金された例です。入金して頂いた月数に応じて期限の延長ができますので、この場合は流失期限が2ヶ月後の9/15まで延長されます。

質流れについて
品物が不要になった時や、お金の返済が難しくなった場合はそのままにしておいて頂ければ期限が過ぎますと自動的に質流れとなります。連絡も一切していただかなくて結構です。この時点で、品物の所有権が当店に移り、元金や質料の返済義務は消滅します。
返済の催促や、取り立ては一切ありませんし、品物を手放す事で返済義務は消滅しますので返済不能になる事もありません。
