クリスチャン・ルブタン 1165158 「ハワイ・カワイ」 スタッズウォレット

クリスチャン・ルブタン

クリスチャン・ルブタンの創業は、1991年に自身の名を冠したブティックをオープンしたことに始まります

ピンヒールの底を真っ赤に染めた「レッドソール」が特徴的で、その流れはレザーウォレットにも受け継がれています

ハワイ・カワイ コレクション

ルブタン 1165158 前面
ハワイ・カワイコレクション スタッズウォレット

ルブタンの財布と言えばレザーにスタッズが施されたものが挙げられ、デザイン性や豊富なバリエーションでメンズ・レディース問わず支持されています

今回の買取品は、2016年春夏に発表されたメンズモデルになり、1950年代のハワイをイメージした鮮やかな色使いや、ハイビスカスが特徴的なラウンドウォレットになります

Ref.1165158

ルブタン 1165158 背面

背面にも同様のプリントが施され、その場所・時代を彷彿させるものになっています

もちろん、スタッズも綺麗に配置されていますので、見た目のフォルムも全く崩れていません

ルブタン 1165158 表面アップ

こちらがスタッズをアップにした写真ですが、よく見ていただけると衝撃によりスタッズの先端が割れ、下地がむき出しになっているのが分かります

製品の性質上仕方のない事ですので、剥げたからといって買取不可という事ではなく、ダメージとして減額にはなりますが十分に買取は可能となっています

ルブタンの品を手放すかもしれない場合は、丁寧な使い方を心づけいただきますと、買取価格にも反映できますので、スタッズのダメージには十分ご注意下さい

ルブタン 1165158 ファスナー

ルブタンの象徴であるレッドが、ファスナーやトリミング・内側カーフに使われています

 

ダメージ

ルブタン 1165158 内側

内部にはダメージが付きやすい場所が2点あります

まず1つ目はどの財布にも共通することで当たり前の事ですが、小銭入れがキャンバス地のため汚れやすくなっている印象があり、数回程度の使用では問題ないですが、それなりに使われていると黒ズミが多く付いているものをお見かけします

これを避けたい方は、小銭入れを別に持たれるなども一つの手だと思います

 

2つ目は、ファスナー内側の赤いカーフに黒いファスナー跡が付いてしまう事です

ファスナーを開閉する際、財布を抑えるために力を入れ過ぎてファスナーとカーフが接触してしまっていることや、開いている状態でファスナー部分を抑えつけていることが原因かもしれません

普段使っていると、意外な所にダメージがついている場合がありますので、少し注意深く財布の状態を見てみると、改善できる事もありますので高く売るための手段としてお考え下さい

 

ルブタンの査定などお問合せ下さい

クリスチャン・ルブタンの財布などを、無料で査定させていただきます

豊富な査定経験を持つスタッフが対応させていただきますので、過去のルブタンの買取実績などをご覧いただき、買取店選びの参考にして下さい

[getpost id=”656″]

 

また、美品~ダメージのある本体だけのもの

新作~旧作など、ご相談だけでも結構ですのでお気軽にお問合せ下さい

ガガミラノ マヌアーレの機械式限定モデル

ガガミラノ

ブランドの創業としてはかなり新しく、2004年にイタリア・ミラノで誕生しています

派手な見た目と著名人が装着したことから、一躍人気に火がついたブランドの一つになっています

 

ガガの由来は、1950年代のミラノに遡ります

当時、ミラネーゼの言い方で「ダンディ」(独自の価値観で、細部までの拘りを持ち装う男)を意味しています

腕時計ベルトのプロデューサーと腕時計愛好家としての顔を持つ「ルーベン・トメッラ」氏は、「1900年代の懐中時計にベルトをつけ、腕時計に創り変える」という発想を元に、ガガミラノの時計を誕生させました

 

ハワイ限定 Ref.5010

そのガガの買取品は、マルチカラーのアラビアダイヤルにスモールセコンドが搭載されたタイプで、駆動方式は手巻きになっています

ガガ 5010 文字盤アップ

スモールセコンド上部には、モデル名にある「ハワイ」の文字がプリントされていて、この他にも多数の限定モデルを発売しています

買取時の定価は216、000円

新品購入時には査定価格に影響するボックスや保証書が付属していますので、併せてお持ちいただく事をお勧め致します

ガガ 5010 リューズ

リューズはガガの特徴と言える懐中時計の形状で、解放しての操作になります

 

裏スケ

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

ガガ 5010 裏蓋

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

ガガ 5010 限定刻印

[/wc_column]

[/wc_row]

リミテッドエディション及び○○○/100の表記から、ハワイ100本限定のモデルと分かります

また、マヌアーレ48の表記から、ケースサイズは48ミリ

5気圧防水となっています

 

革バンドの状態

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

ガガ 5010 ストラップ

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

ガガ 5010 ストラップ2

[/wc_column]

[/wc_row]

革バンドのモデルは水分が大敵で、使用後に汗を拭かずに置いておくと黒ズミの原因となり、耐久性も落ちますので劣化が早まります

そうなるとバンドの劣化ということで買取価格にも影響しますので、使用後は柔らかい布で汗を拭くことをお勧めします

 

クォーツのマヌアーレ

ガガ 5020 全体

先ほどの48ミリのケースサイズでは大きすぎるという方には、ロレックス・サブマリーナーなどのケースサイズと同じ、40ミリを選ばれる方も多いのではないでしょうか?

駆動方式はクォーツになっていますので、巻き上げる作業はありません

ガガ 5020 裏蓋

裏蓋には、モデル名とケースサイズを表すマヌアーレ40の刻印

さらにこちらには、リファレンスナンバーが振られていますので、お問合せいただく際はこちらの番号をお伝えいただきますと、買取価格のご案内がスムーズに進みます

 

お問い合わせはお気軽に

今では人気や買取価格も一段落したガガミラノですが、デザインが良い珍しいモデルや美品のものは金額も残っていますので、モデル名をお伝えいただくなどお気軽にお問合せ下さい

ダメージの多いものや付属品のない本体のみのものは、減額の対象になりますがお取扱いは十分可能ですので、買取・質預かりを是非ご利用下さい

 

質預かりでご融資はコチラ

質預かりはコチラ